先日、エンゼル玉泉内でささやかながら七夕まつりを
開催しました。
コロナ禍での開催となり、例年よりも小規模な七夕ま
つりとなりましたが、利用者様が一生懸命作ってくだ
さったその時の飾りを、しばらくの間、正面玄関に
飾っておくことにしました。
夏まつりの飾りがあるだけで、涼しげな風が吹くよう
な気がします。
盛夏の中で微少ながらも清涼を感じることができる癒
しとして、楽しんでいただければ幸いです。
更新日:2020年08月05日 カテゴリ:お知らせ
先日、エンゼル玉泉内でささやかながら七夕まつりを
開催しました。
コロナ禍での開催となり、例年よりも小規模な七夕ま
つりとなりましたが、利用者様が一生懸命作ってくだ
さったその時の飾りを、しばらくの間、正面玄関に
飾っておくことにしました。
夏まつりの飾りがあるだけで、涼しげな風が吹くよう
な気がします。
盛夏の中で微少ながらも清涼を感じることができる癒
しとして、楽しんでいただければ幸いです。
更新日:2020年05月15日 カテゴリ:ケアハウス玉泉
この度、ケアハウス玉泉湯 大浴場のリニューアルがおわりました。玉泉の湯船に浸かると檜框の香りで、フィトンチッドの高い抗菌性とストレス解消と脳の活動・自立神経活動の鎮静化とリラックス効果で、ご入居者様の体をゆったりとほぐします。又、四季折々の景観を楽しめる庭園も整備され、この時期は紅葉の木のまぶしい新緑が滝口を模する夫婦岩の景観と相まり、木々からのこもれびが安らぎを与え、夕日の差す頃には、しっとりとした贅沢な空間と庭を楽しめます。湯上りには、火照ったからだをさっぱりクールダウンし、さわやかに、快適に過ごせる玉泉休憩処も併設され、坪庭と石庭を眺めての、冷たい飲み物をいただける空間もご用意させていただきました。ぜひ、お立ち寄り戴き 総合福祉施設エンゼル・玉泉をご体感ください。
更新日:2020年03月16日 カテゴリ:お知らせ
3月と言えば「ひな祭り」
当エンゼルでもひな壇を作り、座敷雛を飾っております。
玄関から入って直ぐに目に入るので、とてもインパクトがあり、
誰もが1度は立ち止まり、3月の風物詩を感じれます。
利用者の方々からは「可愛いね!、綺麗だね!、迫力あるね!」など
お喜びの声を頂いております。
昨今の話題と言えばコロナウイルス関連ばかりで、エンゼルでも
原則、面会禁止の対応をさせて頂いております。
このことから、気持ちの面でもナーバスになりがちですが、
そんな中だからこそ、少しでも利用者の方々が明るい気持ちで
いられるようサービスを提供しております。
因みに、ひな壇の背景は総務の青木次長が描かれました。
更新日:2020年02月17日 カテゴリ:お知らせ
令和元年12月
エンゼルの職員に外国人技能実習生として
フィリピンから4名の方が入ってこられました。
外国人の受け入れは、当エンゼルとしても初の試みであり、
利用者の方々と上手くコミュニケーションが取れるのか、
他の職員との意思疎通は図れるのか。
言葉や文化の違いなど、様々な不安を感じていました・・・。
しかし実際は4名ともとても礼儀正しく、日常生活には
困らない程度の日本語を話すことが出来、なによりも
明るいため、利用者様とも打ち解けた会話が交わされており、
我々の不安を払拭させてくれました。
これから、もっともっと勉強し、エンゼルで活躍されることを
期待します。
更新日:2019年11月20日 カテゴリ:お知らせ
令和元年11月15日(金)
今年も晴天の中、恒例の文化祭が開催されました。
様々な伝統文化を受け継いでこられた素晴らしい作品展示や
作発表、秋の味覚満載の売店、また、家族会主催のバザーなども
あり、利用者様並びに来場されたお客様も、終始笑顔の絶えない
楽しいイベントとなりました。
更新日:2019年11月01日 カテゴリ:お知らせ
学童の子供たちがお姫様や魔女に変装して遊びに来てくれました。
ご利用者様たちもそのかわいらしい姿に思わずにっこり。
変装した姿でダンスも披露してくれて楽しい一時を過ごしました。
子供たちもおいしいキャンディーをもらって大喜びでした。
更新日:2019年11月01日 カテゴリ:お知らせ
デイサービスセンター玉泉に下江様が来て、落語を披露していただきました。
落語の内容は幽霊のお話で、ご利用者様もどのような「オチ」になるのか
興味津々でした。
落語だけでなく皿回しもご披露していただき、落ちそうで落ちないお皿に
目が釘付けでした。
更新日:2019年11月01日 カテゴリ:お知らせ
ボランティア団体『学苑JWF友の会』様による「四国霊場88か所」及び「別格20か所」の
『お砂踏み道場』が10月31日に開催されました。
四国霊場の各お寺から ありがたいお砂を持ってきていただき、このお砂を踏むことにより四国霊場88か所をお参りすることになるそうです。
参加されたご利用者様には、【四国霊場会の金の納め札】が渡されました。
この納め札は、四国霊場88か所を50回以上参拝し、四国霊場会に申請してから頂ける貴重なお札に、
ご利用者様もご利益をいただき、元気いっぱい!
更新日:2019年10月25日 カテゴリ:お知らせ
朝夕涼しくなって暑く長かった夏が終わって秋の到来を感じます。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・。どのような秋をお過ごしですか?
インフルエンザ等の感染症の時期にもなりますが、スタッフ一同、しっかり「手洗い」「うがい」
「感染症対策」を行い、利用者の皆様が元気に秋の季節を感じられるよう援助して参ります。
更新日:2019年09月21日 カテゴリ:お知らせ
令和元年9月11日(水)に「第18回 敬寿会」を開催しました。
園児たちの鼓笛演奏から盛大に始まりました。
子供たちも、おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらおうと
たくさん練習を行い、上手に演奏できました。
一生懸命演奏している子供たちをみて、涙ぐんでいるご利用者様も
いらっしゃいました。
園児たちとご利用者様とのふれあいコーナーもあり、
「あくしゅでこんにちは」「幸せなら手をたたこう」など
楽しい時間を過ごしていただきました。
松前町長様、地域の区長や民生委員の皆様、保護者の方にもご出席いただき、
地域全体でお祝いをさせていただきました。
松前町岡本町長様には、しらゆりとなでしこの会のボランティアの方々の踊りをバックに
「まさき色の風」を熱唱していただき、会場を盛り上げていただきました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |