この度、ケアハウス玉泉湯 大浴場のリニューアルがおわりました。玉泉の湯船に浸かると檜框の香りで、フィトンチッドの高い抗菌性とストレス解消と脳の活動・自立神経活動の鎮静化とリラックス効果で、ご入居者様の体をゆったりとほぐします。又、四季折々の景観を楽しめる庭園も整備され、この時期は紅葉の木のまぶしい新緑が滝口を模する夫婦岩の景観と相まり、木々からのこもれびが安らぎを与え、夕日の差す頃には、しっとりとした贅沢な空間と庭を楽しめます。湯上りには、火照ったからだをさっぱりクールダウンし、さわやかに、快適に過ごせる玉泉休憩処も併設され、坪庭と石庭を眺めての、冷たい飲み物をいただける空間もご用意させていただきました。ぜひ、お立ち寄り戴き 総合福祉施設エンゼル・玉泉をご体感ください。
ケアハウス玉泉湯リニューアル
更新日:2020年05月15日 カテゴリ:ケアハウス玉泉
ひな祭り
更新日:2020年03月16日 カテゴリ:お知らせ
3月と言えば「ひな祭り」
当エンゼルでもひな壇を作り、座敷雛を飾っております。
玄関から入って直ぐに目に入るので、とてもインパクトがあり、
誰もが1度は立ち止まり、3月の風物詩を感じれます。
利用者の方々からは「可愛いね!、綺麗だね!、迫力あるね!」など
お喜びの声を頂いております。
昨今の話題と言えばコロナウイルス関連ばかりで、エンゼルでも
原則、面会禁止の対応をさせて頂いております。
このことから、気持ちの面でもナーバスになりがちですが、
そんな中だからこそ、少しでも利用者の方々が明るい気持ちで
いられるようサービスを提供しております。
因みに、ひな壇の背景は総務の青木次長が描かれました。
第17回 玉泉文化祭
更新日:2019年11月20日 カテゴリ:お知らせ
令和元年11月15日(金)
今年も晴天の中、恒例の文化祭が開催されました。
様々な伝統文化を受け継いでこられた素晴らしい作品展示や
作発表、秋の味覚満載の売店、また、家族会主催のバザーなども
あり、利用者様並びに来場されたお客様も、終始笑顔の絶えない
楽しいイベントとなりました。
ハッピーハロウィン
更新日:2019年11月01日 カテゴリ:お知らせ
学童の子供たちがお姫様や魔女に変装して遊びに来てくれました。
ご利用者様たちもそのかわいらしい姿に思わずにっこり。
変装した姿でダンスも披露してくれて楽しい一時を過ごしました。
子供たちもおいしいキャンディーをもらって大喜びでした。
第20回 お砂踏み道場
更新日:2019年11月01日 カテゴリ:お知らせ
ボランティア団体『学苑JWF友の会』様による「四国霊場88か所」及び「別格20か所」の
『お砂踏み道場』が10月31日に開催されました。
四国霊場の各お寺から ありがたいお砂を持ってきていただき、このお砂を踏むことにより四国霊場88か所をお参りすることになるそうです。
参加されたご利用者様には、【四国霊場会の金の納め札】が渡されました。
この納め札は、四国霊場88か所を50回以上参拝し、四国霊場会に申請してから頂ける貴重なお札に、
ご利用者様もご利益をいただき、元気いっぱい!
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・
更新日:2019年10月25日 カテゴリ:お知らせ
朝夕涼しくなって暑く長かった夏が終わって秋の到来を感じます。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・。どのような秋をお過ごしですか?
インフルエンザ等の感染症の時期にもなりますが、スタッフ一同、しっかり「手洗い」「うがい」
「感染症対策」を行い、利用者の皆様が元気に秋の季節を感じられるよう援助して参ります。
敬寿会
更新日:2019年09月21日 カテゴリ:お知らせ
令和元年9月11日(水)に「第18回 敬寿会」を開催しました。
園児たちの鼓笛演奏から盛大に始まりました。
子供たちも、おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらおうと
たくさん練習を行い、上手に演奏できました。
一生懸命演奏している子供たちをみて、涙ぐんでいるご利用者様も
いらっしゃいました。
園児たちとご利用者様とのふれあいコーナーもあり、
「あくしゅでこんにちは」「幸せなら手をたたこう」など
楽しい時間を過ごしていただきました。
松前町長様、地域の区長や民生委員の皆様、保護者の方にもご出席いただき、
地域全体でお祝いをさせていただきました。
松前町岡本町長様には、しらゆりとなでしこの会のボランティアの方々の踊りをバックに
「まさき色の風」を熱唱していただき、会場を盛り上げていただきました。
8月になりました●
更新日:2019年08月01日 カテゴリ:お知らせ
毎日 猛暑日となっていますが
みなさん体調はいかがでしょうか。
暑さ対策をしっかりとしてお過ごしくださいね。
松前町の花でもある ひまわり◎
エンゼル幼稚園の園庭にもたくさん植えられています。
玉泉は幼稚園の東側に位置しているため
ひまわりたちはこちらを向いて花を開かせています。
明るく元気なイメージの ひまわり
眺めているだけでも気持ちが晴れます *^―^*
プランターには
季節を彩る アサガオ
アサガオは夏の花ですが
見ていると 涼 を感じられます。
夏の朝のお散歩にはなくてはならない お花 です。
畑では
この間まで 青かったトマトが 真っ赤に
きゅうり も 1日で驚くほど大きくなっています。
なす も 今年は豊作で食べごろになってきました。
これからまた 毎日の食事に登場してくるのでしょう。
楽しみです ^^:
介護スタッフ募集!
更新日:2019年07月27日 カテゴリ:お知らせ
エンゼルでは
私たちといっしょに働いてくださるスタッフを募集しています。
特別養護老人ホーム
デイサービスセンター
グループホーム
介護の仕事って・・・・・
よくわからないし
大変そうだし
資格もないし、自身もないし、、、
なんて
悩んでおられる方も 大丈夫 ^^♪
初めての方も
先輩スタッフが ひとつひとつ お教えしていきますので安心。
資格のない方も
仕事に就きながら 介護職員初任者研修 を受講することも可能です。
従事期間が3年を超えれば 、実務者研修を受けることで
国家資格である「介護福祉士」の受験も可能です。
大変そう~~~
確かに そう思われている方も多いですが
利用者様の日常のお世話をするお仕事ですので
得る物の方が遥かに大きいです。
それが自分自身の糧となり、自信となって成長に繋がります。
何より
利用者様との時間はとっても有意義で楽しい時間です。
施設の見学も随時受け付けております。
少しでも興味をもたれたら
一度見学されてみてください。
問い合わせ・見学の申し込みは
⇊
社会福祉法人エンゼル 代表☎ 089 – 984 – 6407
受付 月曜 ~ 金曜日 9:00 ~ 17:00
おも屋のかき氷☆
更新日:2019年07月24日 カテゴリ:お知らせ
夏の大定番!
と言えば ◎ かき氷 ◎
最近では 一年を通して かき氷がブームにもなっています。
エンゼルのある 松前町で
密かに話題となっている・・・
おも屋のかき氷☆
みなさん ご存知でしょうか ^^
イチゴ、宇治金時、みぞれ、レモン、メロン と
どこにでもあるフレーバーではありますが
おも屋のかき氷はちょぉっと違います。
オススメ№1 は イチゴ ◎
時間を惜しまず手作りした いちごソースを使ったもの。
一度食べたら わかっていただけます ^q^
甘ずっぱぁい果肉たっぷりのソースと
なめらかなアイスクリームが 口の中でコラボ (^^♪
たまらない美味しさです。
№2 は 宇治金時 ◎
ほろ苦い宇治抹茶味の氷に
ほっこりした甘さの 小豆あん
そこに ・ ・ ・ アイスクリーム
そして!!
見逃せないのが
夏限定のかき氷の中でも 少しの間だけの
イチジク ☆
こちらも 旬のイチジクを下ごしらえして ソースにしたもの
これがまた美味しいんです ♫ ♫ ♫
8月後半くらいにはお目見えするのではないでしょうか ^^v
ぜひ一度 おも屋の かき氷 を 召し上がってみてください。